連立方程式の計算問題 連立方程式の文章題の無料数学問題集 誰にでも理解できる「超詳しい解説」付き

無料数学問題集の広場

無料数学問題集の広場トップページ>>無料数学問題集中2(中学校教科書準拠)>>連立方程式


連立方程式



↓単元名・学年を入力すると一発検索ができます↓

Google
WWW を検索 buchiyamato.web.fc2.com を検索


<目次>

1.連立方程式の解き方


連立方程式とその解

「加減法」による連立方程式の解き方

「代入法」による連立方程式の解き方

「小数・分数をふくむ式」の連立方程式の解き方

いろいろな連立方程式の解き方

「A=B=Cの形」の連立方程式の解き方



2.連立方程式の文章題


「文字の値に関する」連立方程式の文章題

「数に関する」連立方程式の文章題 数に関する問題 解説   

「値段に関する」連立方程式の文章題

「個数・人数に関する」連立方程式の文章題


「速さに関する」連立方程式の文章題 速さに関する問題 解説

「食塩水に関する」連立方程式の文章題

「増減に関する」連立方程式の文章題

いろいろな連立方程式の文章題



※数学のテストで計算ミスを減らすには...

数学の計算問題、文章問題、図形問題問わず、数学のテストで
計算ミス・ケアレスミスを減らしていくには「途中式」をきちんと
丁寧に書くことが重要
です。お子さんの数学の答案を見てみると
途中式を書いていなかったり、書いていても数字や文字が雑だったりします。

途中式をきちんと書いておけば数学の復習をする際に
「どこまで分かっていて、どこが分からなかったのか」や
「どこで計算ミス」をしたのかが明確になります。

その間違えた部分に蛍光マーカーで線を引いておき
次に類題を解くときは初めに間違えた部分を間違えないようにしようと
意識して解けばミスは確実に減っていきます。

また途中式を雑に書いたが為に、自分の書いた数字を読み間違えて
答えを間違えるというお子さんも多くいますが、こんな勿体無いミスはありません。
途中式は「綺麗に」書かなくても良いので「丁寧に」書くように意識をしましょう。

私の無料数学問題集では「途中式」をきちんと書けるよう「余白」をたくさん
とって作っています。ぜひ、無料でPDFファイルをご自由にダウンロードして
お子さんの数学の基礎力UP、数学の応用力UP、数学の計算力UPに
お役立て下さい。問題の解説も丁寧に詳しく分かりやすく書きました。



※数学のテストの得点をさらに上げるには...

数学のテストの得点をさらに上げるには、一度理解した問題やその類題を
数多く解くことが必要になります。よく、授業でやったときは「分かった」けれども
テストになると高得点が取れないとお悩みのお子さんや親御さんが
いらっしゃいますが、授業で「分かった」というだけで「家庭学習」で数学の
反復練習(復習)を行わなければ、一度覚えた(分かった)内容も忘れてしまいます。

数学のテストで確実に高得点を取るためには、一度やったことのある問題や
その類題を数多く解き、問題の形式や解法・計算に慣れることが重要

なります。こちらの無料数学問題集の広場で類題もたくさん公開できれば
良いのですが、HPのサーバーの容量にも限界があります。
中2数学のお奨めの参考書・問題集を紹介しますのでぜひこちら
ご購入していただき、類題を数多く解いてさらに数学の計算力・基礎力・応用力を
磨いてください。なおbuchiyamatoの非公開のとっておきのオリジナル問題集
(超詳しい解説付き)を現在、作成中です。完成したら
私のHPで販売していきたいと考えております。
楽しみにお待ち下さい!!

※ 「問題集」と「解説」は毎日、更新します。
どの「問題集」「解説」が更新したかについては
私のブログ「受験勉強法・受験情報総合ブログ」
書いていきます。毎日ブログでご確認下さい!!


「無料数学問題集の広場」では毎日、無料で問題集を公開します!!
   当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
   発見した場合、法的な措置を取らせていただきます。ご了承ください。
 Copyright(C)2006 無料数学問題集の広場 All right reserved

inserted by FC2 system